スポンサーリンク
インテリア

我が家の部屋とあなたの理想を比べてください【前回の記事の続きで、画像中心です】

今回は、前回書いた記事の続きになります。 まだ読んでいない方は、良かったら読んでみてください。 【前回の記事はこちらから】 あなたの理想の部屋のイメージはありますか? 理想と現実のギャップは必ずあるものです。 それを少しでも埋...
インテリア

壁紙についてのもろもろ【壁紙の型番も明記しながら】

今回は壁紙です。 部屋の大部分を占め、部屋の雰囲気を決める大事な要素だと思います。 リビングや寝室は、目に入ってしまうものです。 選ぶ基準は人それぞれ好みだと思いますが、とりあえずは、「自分の好きなのを選んでください」です。 ...
インテリア

シーリングファンてどんなもの?【注意点やオススメを紹介します】

今回はシーリングファンです。アメリカの映画やドラマでバーなどで必ずあった気がします。 その頃から多少の憧れがあったと思います。存在感もあるので、インテリアとしても魅力的です。 子世帯のリビングは2階があるので吹き抜けや勾配天井がないので...
照明

LEDシーリングライトはどれがいい?【部屋の広さでおすすめもを紹介します】

以前の記事で照明の基本的な選び方を書きました。 今回はシーリングライトに絞っていきます。 シーリングライトとは、天井(ceiling)に直接取り付ける照明器具です。 ほとんどが、メインの照明として用いられる事が多いです。 引...
新築

照明を考えて快適な空間に【照明は新築時がチャンス】

コロナ禍でテレワークや休日に家で過ごす時間が増えました。 子供たちも、オンライン授業など外出を控えている状況です。 その中で家の環境を少しでも整えて、快適な空間にして、 ストレスを少しでも和らげるために、照明にこだわってみましょう。 ...
エクステリア

家が建つまでに考えておきたいこと【小物も忘れずに考えて、後悔しない】

今回は忘れがちな家の小物編です。見落としがちなものですね。 今までは屋根だったり、窓だったりしましたが、今回はここまで考えておけば 「ちょっと幸せになれる」かも知れないものを紹介していきます。 図面の段階から確認しておくと、業...
新築

屋根選びで快適な暮らし【身体と心に優しい屋根選び】

今回は屋根材や屋根の形状の話です。 最初はあんまり興味もなかったです。 どれも同じだと思ったいたからです。 建築業者が家に合わせて作るものだとも思ってました。 打ち合わせで色々話を伺っていくと、決まりがあるそうです。 選択...
新築

注文住宅で迷ったら【引き算と足し算で理想の家】

現在、注文住宅で木造二階建ての二世帯、約70坪の家を建てています。 着工に至るまで約2年の打ち合わせ。途中、夢膨らみ100坪超えました。 金額が上物だけで4000万越え…高くなって気づきましたが、夢見すぎですね… その後何度も打合せを...
新築

玄関ドアは家の顔【きちんと選んで後悔しない】

家の顔ともいえる玄関ドア。メインの出入り口です。 デザインや種類によって、完成イメージが変わってきます。 また、使い勝手や断熱性能も変わってきますので、 慎重に選んだ方が良いかと思います。 基本的には、 片開き・両開き・片引き...
新築

窓は無い方が良い?【窓の性能の知識】

窓って外観や断熱性能を左右する大事なパーツ。 デザインを優先しすぎて住みにくい家になるなんて本末転倒。 デザインも良いですが、家の居心地の良さも大事ですよね。 窓が多いほど断熱性能が下がります。 それから、泥棒も窓からの侵入...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました